玉ちゃんだより

  • HOME
  • 玉ちゃんだより
漆器問屋の名残
こちらはお客さまがお着きになった時に、お出しいているお茶セットの茶托、土瓶敷き、お盆です。 これは当館が旅館を始める前、漆器問屋だった時に作られたものです。 いつ頃から漆器問屋だったのかは記録にありませんが、少なくとも明 […]

MORE

紫陽花便り

紫陽花便り
  今週も紫陽花便りをお伝えします。   左は14日の土曜日、右側は15日日曜日に撮影したものです。 14日から「夜のあじさい号」の運転が始まりまりました。   こちらの2枚は昨日(18日)に撮影した石原公園の紫陽花です […]

MORE

紫陽花の季節がやってきました。
  今年も紫陽花の季節がやってきました。 写真左は、今年の「あじさい電車」のポスターにも使われている大平台トンネル付近、 写真右は、大平台トンネルから、上大平台信号場方向に下ったとこにある踏切からです。 今年は、全体的に […]

MORE

夏休み限定プランの販売をはじめました。 「電車大好き親子プラン 登山電車を知ろう」です。 対象は7月29日、8月5日、8月19日の各日に宿泊の小学生と保護者のグループです。 某私鉄の元車掌が登山電車についてお話します。 […]

MORE

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。   さて、玉の湯では新たにインスタグラムでの発信を開始します。 今まで以上に玉の湯や大平台の情報を発信していきますので、よろしければ下記のQRコー […]

MORE

毎日暑い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?   大平台温泉では8月10日(土)に4年ぶりの「姫祭り」が行われます。 カラオケ大会、落語や漫談、盆踊り、福引大会など楽しんでいただけることと思い […]

MORE

アジサイが色づき始めました
紫陽花が色づいてきました。 大平台駅付近や線路沿い、まちなかのいたるところで紫陽花が咲いています。 現在は白や淡い色の紫陽花が多いのですが、徐々に青紫や赤紫に色を変えていきます。 これから梅雨の時期に入りますが、雨水が滴 […]

MORE

タケノコの“山”
3月終わりから提供をはじめたタケノコ。 「うちの山で採れたものです。」と案内をしていますが、皆さんは「タケノコの採れる山」と聞いてどんなイメージをされますか? 玉の湯のタケノコの山は がけ ぼさ 山 こんな中でタケノコを […]

MORE

久しぶりの投稿となります。 まず、能登半島地震に被災された方に、お見舞い申し上げます。   今日はお昼ごろから箱根も雪が降り始めました。 登山電車は運休の心配もありましたが、18:00現在運行しています。 写真 […]

MORE

柿もぎしました
   皆さまは、“秋”を満喫してますでしょうか?玉の湯では“収穫の秋”を迎えました。 庭や駐車場植えられた、柿の木のうちの1本の収穫を行いました。 館主が梯子に上って枝を切り…(いつになく真剣) その枝から、 […]

MORE